Pinebook --- over SBC (1)

 Pinebookをいつものように楽に表記しようと思ったが、ぴねぼおkと最後の"k"が目障りなので、以降「松本」と記す。画面の大きさが異なる二機種があるのだが、その区別をするための名前とか型番は不明なので、必要な時は「松本11」とか「松本14」と記す。私が購入したのは14インチの「松本14」の方であり、「松本11」より$10.00高い$99.00のものである。

イメージ 1
薄いけど大きい。無駄なものは貧弱なカメラくらいか。
ハードは変われど、無いソフトウェアは無い。アナコンダもmozcもまだH5にはリリース無し。

 ようやく松本のセットアップが終った。と言うか、やはり日本語入力でまともなものがibus-Anthyのまま何だけど、その内どなたかがコンパイルしてくれるに違いない。この記事はそう言った状態のPlumaエディタ上で起こしている。
 発送から一週間以内に到着すると言う、香港からの発送としてはあり得ない早さで届いた。さすがはFedExとJP。標準料金$28に100%を超える$31のサーチャージをかけて$140の品物を届けるのだから、ここ日本ではMakersの革命の芽すらなぎ払ってしまう。結局Windowsも型遅れのものなら購入できる金額になる。何をやっても中国への金の流れは止まらない。送料は購入を考えている人は要注意。
 その送料をひねり出すにはそれなりの理由を探す必要はあるが、品物の方はそう悲観するものでもない。この製品にはそれなりに拘りがある人の性格が現れている。良くも悪くも職業的に大人数でお金をかけて作るか、自分の拘りを信じ時間をかけて作るかの差が現れている。

 まず、外装。写真で見る限りだが、この筐体はNexDockとか複数の製品で共用されているのだろうか。残念ながら本体は白色塗装だ。あえて白く塗らなくてもプラスチック自体が白なのに。特に天板は仕上げ前のようにやや艶が無い。せめてクリア塗装仕上げを望みたかったが、現状では黄ばんで来るのは避けられないだろう。その時は自分で塗装するのもありかと。現にNECのモバイルギアを塗装し直しましたよ。でもまあ、絵心のある人ならば、プライマーの済んだキャンバスとも言える。さすがにこれはあばたもえくぼだが、付属のステッカーの代わりに昔SE/30に付いてきた虹色のアップルステッカーでも貼っておくか。
 筐体デザインは明らかにMacBookの模倣だが、とことん模倣したい人は11インチの選択がお好みだろう。私の14インチは、LCDの方が重いので蓋の固いうちは開けにくい。
 保証期間は30日。まあ、妥当な所だ。無論片道$60をかけて修理するつもりは無いが、それには耐えられそうだ。
 プロセッサはRaspberry Piと同じだが、こちらには64bitのUbuntuがデフォルトで、快適だ。SBCから専用LCDを必要とする向きにはNexDockかこれが落としどころであるのは間違いない。申し訳ないがPiTop、特にアマゾンで三万円超で売られているものを選ぶ理由は無い。
 バッテリーはリチウムイオン。表記は3.8v 10000mAとある。よくもまあ、これが航空便で送れたなあ。それもサーチャージの恩恵?
 キーボードは無論USでテンキーなし、いやFnキーで一部がテンキーに化ける奴。Superキーは見たことのない模様の刻印がある。マウスボタンに相当するタッチパッドのボタンもなし。マウスをつなげば普通に使えるが、パッドも一応2フィンガーでスクロールするくらいはできる(Ubuntu16.4で)。デバイスのミニマムを知っている。
 ミニマムでないのが左側にあるミニHDMI端子。多分これはNexDockの入力を逆手にとって出力にしたのかも。いや、あくまでもNexDockと筐体を共有しているのは空想ですが。
イメージ 2
左下がタイピング時は左奥になり、ここにシールドされたH53などが集中している。バッテリーはなぜか7ピン。

 無論、手放しでGJと褒められるわけでもない。
 ファンレス故の発熱対策の困難さがそのまま放置されている。向かって左奥にプロセッサがその他の周辺チップとともにシールドされているのだが、局所的にかなり熱くなる。膝に載せていられないほど熱くなる。
 タッチパッドの感度が高すぎる。感度を最低にしても、こうした日本語入力ではしょっちゅうフォーカスが外れて別の位置に入力してしまうことがよく起こる。
 キーボードはツルペタのキャラメルキーボードだが、ストロークが意外に深い。クリック感は無いが、しっかり押してますって気になれる。さすがにアップルのキーは真似できないけど、私のWindowsノートPCよりマシかも。

イメージ 3
パソコン用としてはかつてないサイズのACアダプタ。100v-240v -> 5v3A 厳密には規格の問題があるだろう。
開封時のバッテリーはほぼすっからかん。初回充電は結構時間かかった。

 と、ここまでタイプして、やはりカーソルの飛びが多いなー、と思う。これは本当にタッチパッドのせいなのか。それとも何か他の静電気を拾っているのか。11インチだったらどうなるんだろう。それからAnthyで長文って本当に辛い。

 今回は このくらいで。